2021年3月30日火曜日

記憶力向上1

 社会に出てからも日々勉強であるよく言われる。今も学生の頃から持っている勉強という言葉の代名詞、暗記に悩まされる日々である。私は理系出身で技術職に就いた。日々の業務でも教科書、論文などを読むことが普通となっている。仕事での暗記は納期もあるためそれまでに覚えなくてはならず、できる限り早く身に着けることが望ましい。限りある時間の中での効率が重要となってくる。記憶を定着させるにはどうすればよいか調べていきたいと思う。

 現状としては、詰め込みすぎなどによる定着していないことがある。記憶とは起きた物事が脳の海馬にまず短期の記憶として保存される。その保存されたものを長期に保存しておける状態にしなければならないのだ。長期で保存するには脳に強く刻み込まなくてはならないため、強い印象が必要である。例えば、声に出して読む、人に教える、失敗するなどだ。そうすることで長期記憶が可能となる。

次はどれくらい記憶に残るのかについて調べ、勉強周期を決めていきたい。


0 件のコメント:

コメントを投稿

冷え性改善!

  私はもともと冷え性で、手足の先が夏にもかかわらず冷たいことがある。身長が高く体が大きいから血液の流れが悪くしょうがないとあきらめている節もある。だが、何とか解消した。そんな時は、、、。  そもそも考えられる原因とは、 1.        筋肉が少ない 筋肉が血液を...